FAQ・お問い合わせ
FAQ
- Q創業について教えて下さい。
-
A
創業は1938年4月です。初代社長の大塚美春が東京都品川区戸越に個人経営で大塚製作所を創業し、航空発動機用気化器の部品の製造・販売を開始しました。
- Q株式上場をしている取引所を教えて下さい。
-
A
東京証券取引所プライム市場と名古屋証券取引所プレミア市場です。
- Q証券コードを教えてください。
-
A
7220です。
- Q決算発表はいつですか?
-
A
当社の決算期は毎年3月末、中間決算は9月末です。決算発表についてはそれぞれ、5月・11月に行います。なお、四半期での業績開示も行っています。
- Q過去の業績はどこで確認できますか?
-
A
当ホームページに掲載している「決算短信」もしくは「業績・財務情報」をご覧ください。有価証券報告書については「IRライブラリ」に掲載しております。
- Q配当金支払の株主確定日はいつですか?
-
A
期末配当金の株主確定日は3月末日です。中間配当を行うときの株主確定日は9月末日です。
- Q株主優待制度はありますか?
-
A
2024年3月末日を基準日とした当社株主名簿に記載された1単元(100株)以上ご所有の株主様に進呈した株主優待をもちまして、株主優待制度を廃止しております(2025年3月31日を基準日とする株主優待は実施いたしません。)
- Q1単元の株式数は何株ですか?
-
A
100株です。※1単元とは売買単位の株数を指します。
- Q名義書換・住所変更などの手続きはどうすればよいですか?
-
A
株主名簿管理人の株式会社アイ・アール ジャパンへご連絡ください。
- Q株主総会の開催日はいつですか?
-
A
定時株主総会は毎年6月下旬に開催しております。開催日時や場所等については、毎年3月31日時点での株主の方にご案内いたします。
- Q株主総会で議決権を行使するには、どうすればいいのですか?
-
A
基準日終了時点(定時株主総会の場合は3月31日時点)の株主名簿に記載されている株主様に対して、株主総会の招集通知と議決権行使書をお送りしております。
議決権の行使は、
(1) 本行使書をご持参の上総会にご出席いただく
(2) 本行使書に賛否をご表示の上ご返送いただく
のいずれかの方法により行うことができます。
- Q資料請求等のお問い合わせ先はどこですか?
-
A
誠に恐れ入りますが、当社から個別にIR資料等の郵送対応は行っておりませんのでご了承ください。本IRページにて、決算短信や決算説明会資料を閲覧することが可能です。
お問い合わせ
IRについてのお問い合わせは以下から受け付けております。
クリックするとメールソフトが起動します。
担当:武蔵精密工業株式会社 IR担当
※お問い合わせの内容によっては、お答えできない場合もありますのでご了承ください。
※添付ファイルは受け付けておりませんので、ご遠慮ください。