ムサシが第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)にブース出展したことについて複数のメディアで紹介されました

  1. TOP
  2. メディア掲載情報
  3. ムサシが第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)にブース出展したことについて複数のメディアで紹介されました
武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下「ムサシ」)は、2025年8月20日(水)~22日(金)にパシフィコ横浜で開催された「第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)」 TICAD Business Expo & Conferenceにブースを出展しました。8月21日には、ムサシブースに石破茂首相、岸田文雄前首相、アフリカ開発銀行Solomon Quaynor副総裁をはじめ、日本およびアフリカ各国の政府および政府機関の関係者が多数来訪されました。

その取り組みについて、以下のメディアで取り上げられました。
日刊工業新聞
武蔵精密、ケニア社と覚書 電動車電池、アフリカで2次利用
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00758041

テレビ東京 ワールドビジネスサテライト(WBS)
日本の自動車関連 アフリカ勢との連携強化へ
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_324395

日刊工業新聞
車各社、アフリカで事業機会創出 移動・エネなど課題解決へ技術力生かす
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00758169

日刊自動車新聞
武蔵精密とケニア新興 電動二輪バッテリーの二次利用で協業
https://www.netdenjd.com/articles/-/321639

中日新聞
武蔵精密、アフリカの生活変革に挑戦 脱炭素+移動困難者支援で電動バイク普及を
https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/112432/

中部経済新聞
TICAD9が拓く未来 アフリカへ挑む中部企業 (上) 潜在ニーズ 豊通など8社 巨大市場で商機狙う 再エネ、電動二輪車、筆記具… アフリカビジネス開拓へ
https://www.chukei-news.co.jp/news/2025/08/25/OK0002508250101_01/

日刊自動車新聞
TICAD9、自動車業界がアフリカに熱視線 技術力や人材投資でウィン・ウィンへ
https://www.netdenjd.com/articles/-/321736


【追記】

読売新聞
アフリカに商機あり 愛知企業TICADに次々 
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO049151/20250827-OYTAT50045/

Nikkei Asia
Yamaha Motor, Kubota, others aim to shake Chinese rivals' Africa footholds
https://asia.nikkei.com/business/companies/yamaha-motor-kubota-others-aim-to-shake-chinese-rivals-africa-footholds
【ムサシについて】
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、電動化や自動運転を見据えた次世代パワートレインならびにステアリング、シャーシ部品の開発/製造/販売を行っています。また、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、幅広い領域でのSDGsの達成貢献に向けたエネルギーソリューション事業、農業、植物バイオ事業など、オープンイノベーションの展開により新事業の創出・拡大にも注力しています。
Musashi Web Site: https://www.musashi.co.jp/