〜新システムで約10%CO2減と省エネ運行を実現〜
武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズ株式会社(本社:山梨県北杜市、代表取締役社長:髙橋航史、以下武蔵エナジーソリューションズ)は、当社が開発を進めている次世代蓄電デバイスが、三菱重工業株式会社(本社:東京都千代田区。社長:伊藤 栄作、以下、三菱重工業)が新たに開発・市場投入する次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」に搭載されることが決定いたしました。
Prismo は、三菱重工業が新たに開発したエネルギーマネジメントシステムを初採用し、駅での急速充電と走行中の回生蓄電を融合させることでエネルギー効率を高めた、架線レス式の全自動無人運転車両システム(AGT Automated Guideway Transit)Crystal Mover ファミリーの新たなブランドです。
本エネルギーマネジメントシステムには、武蔵エナジーソリューションズ及び三菱電機株式会社が共同開発している次世代蓄電モジュール「MHPB(Mitsubishi High Power Battery)」を、AGT 用にカスタマイズし搭載しています。これにより、従来のAGTシステムと比較して約10%の省エネ運行および約10%のCO2排出量削減を実現し、都市交通のカーボンニュートラル化に貢献します。
三菱重工業 プレスリリース
環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入
カーボンニュートラル化を進める広島・三原製作所で製造してCO₂削減
https://www.mhi.com/jp/news/250519.html
三菱電機 お知らせ
”次世代蓄電モジュール Mitsubishi High Power Battery”の 「Prismo」 搭載について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ja/notice/2025/pug/
Prismo は、三菱重工業が新たに開発したエネルギーマネジメントシステムを初採用し、駅での急速充電と走行中の回生蓄電を融合させることでエネルギー効率を高めた、架線レス式の全自動無人運転車両システム(AGT Automated Guideway Transit)Crystal Mover ファミリーの新たなブランドです。
本エネルギーマネジメントシステムには、武蔵エナジーソリューションズ及び三菱電機株式会社が共同開発している次世代蓄電モジュール「MHPB(Mitsubishi High Power Battery)」を、AGT 用にカスタマイズし搭載しています。これにより、従来のAGTシステムと比較して約10%の省エネ運行および約10%のCO2排出量削減を実現し、都市交通のカーボンニュートラル化に貢献します。
三菱重工業 プレスリリース
環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入
カーボンニュートラル化を進める広島・三原製作所で製造してCO₂削減
https://www.mhi.com/jp/news/250519.html
三菱電機 お知らせ
”次世代蓄電モジュール Mitsubishi High Power Battery”の 「Prismo」 搭載について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ja/notice/2025/pug/

Prismo (提供:三菱重工業)
【武蔵エナジーソリューションズについて】
武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズは、世界に先駆けて HSC の量産を開始したパイオニアです。HSC は高出力、長寿命、高い安全性などの特徴を有しており、次世代社会インフラとなるデータセンター、大型商用電動車のエネルギー効率最適化への貢献が期待されるサステナブルなエネルギーデバイスです。
武蔵エナジーソリューションズ Web Site: https://www.musashi-es.co.jp/
【ムサシについて】
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、電動化や自動運転を見据えた次世代パワートレインならびにステアリング、シャーシ部品の開発/製造/販売を行っています。また、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、幅広い領域でのSDGsの達成貢献に向けたエネルギーソリューション事業、農業、植物バイオ事業など、オープンイノベーションの展開により新事業の創出・拡大にも注力しています。
Musashi Web Site: https://www.musashi.co.jp/
【武蔵エナジーソリューションズについて】
武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズは、世界に先駆けて HSC の量産を開始したパイオニアです。HSC は高出力、長寿命、高い安全性などの特徴を有しており、次世代社会インフラとなるデータセンター、大型商用電動車のエネルギー効率最適化への貢献が期待されるサステナブルなエネルギーデバイスです。
武蔵エナジーソリューションズ Web Site: https://www.musashi-es.co.jp/
【ムサシについて】
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、電動化や自動運転を見据えた次世代パワートレインならびにステアリング、シャーシ部品の開発/製造/販売を行っています。また、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、幅広い領域でのSDGsの達成貢献に向けたエネルギーソリューション事業、農業、植物バイオ事業など、オープンイノベーションの展開により新事業の創出・拡大にも注力しています。
Musashi Web Site: https://www.musashi.co.jp/