武蔵エナジーソリューションズと米Flex社が提携

  1. TOP
  2. ニュース
  3. 武蔵エナジーソリューションズと米Flex社が提携
武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズ株式会社(本社:山梨県北杜市、代表取締役社長:髙橋航史、以下武蔵エナジーソリューションズ)はこのたび、世界大手の電機電子機器の受託サービス企業であるFlex社(米NASDAQ市場上場、本社:アメリカ・テキサス州)との間でAIデータセンターにおけるエネルギー課題の解決に向け提携することを共同発表いたしました。

Flex社では、ムサシのハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)を中心としたキャパシタベース蓄電システム(CESS)の新製品を他社に先駆けてハイパースケーラーへ導入することを目指しており、両社間では今後にCESSを供給するための広範な協業を進めます。

Flex社のCESSソリューションは、ピーク電力のバランスをとり、最新のデータセンター環境で行われているAIのトレーニングや推論活動中の激しい電力サージや回線障害からグリッドを保護するように設計されています。またムサシの最先端HSCは、多くの用途で高い信頼性のエネルギーストレージを提供するよう設計されており、電力密度の高さや長寿命、安全性の高さが評価されています。

Flex社では2025年前半にCESSの生産を開始する予定です。

共同発表の詳細は下記URLをご参照ください。
https://investors.flex.com/news/news-details/2024/Flex-and-Musashi-Energy-Solutions-Partner-to-Mitigate-Utility-Power-Challenges-in-AI-Data-Centers/default.aspx

【ムサシについて】
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。コア事業における電動、自動運転といった次世代モビリティ向け商品展開を進める一方、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、カーボンニュートラルへの貢献を目指したエネルギーソリューション事業、更にSDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しています。
Musashi Web Site: https://www.musashi.co.jp/