データーセンターの電力課題を解決するソリューション 「ESS400」 を10/8、9に展示
武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下「ムサシ」)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズ株式会社(本社:山梨県北杜市、代表取締役社長:馬場 誠司、以下「武蔵エナジーソリューションズ」)は、シンガポールで開催される「Data Center World Asia」に出展いたします。

本展示会では、データセンターをはじめとする電源システムのバックアップ用UPS向けに開発した、高効率・高出力密度型エネルギー貯蔵ソリューション「ESS400」 を展示いたします。
本製品は、高い安全性と長寿命を実現するハイブリッドスーパーキャパシタセルを搭載しており、信頼性が求められるバックアップ電源用途に最適なソリューションです。
さらに、米国の第三者認証機関 Underwriters Laboratories(UL) による製品安全規格 UL1973 の認証を取得しており、国際的にも高い安全性が証明されています。
本製品は、高い安全性と長寿命を実現するハイブリッドスーパーキャパシタセルを搭載しており、信頼性が求められるバックアップ電源用途に最適なソリューションです。
さらに、米国の第三者認証機関 Underwriters Laboratories(UL) による製品安全規格 UL1973 の認証を取得しており、国際的にも高い安全性が証明されています。
【展示会情報】
展示会名:Data Center World Asia
開催期間:2025年10月8日(水)~9日(木)
会場:シンガポール・マリーナベイサンズ
サンズEXPO&コンベンションセンター ブースC55
展示品:ESS400
開催期間:2025年10月8日(水)~9日(木)
会場:シンガポール・マリーナベイサンズ
サンズEXPO&コンベンションセンター ブースC55
展示品:ESS400
【武蔵エナジーソリューションズについて】
武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズは、世界に先駆けてハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)の量産を開始したパイオニアです。HSCは高出力、長寿命、高い安全性などの特徴を有しており、次世代社会インフラとなるデータセンター、大型商用電動車のエネルギー効率最適化への貢献が期待されるサステナブルなエネルギーデバイスです。
武蔵エナジーソリューションズ Web Site: https://www.musashi-es.co.jp/
武蔵エナジーソリューションズ Web Site: https://www.musashi-es.co.jp/
【ムサシについて】
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、電動化や自動運転を見据えた次世代パワートレインならびにステアリング、シャーシ部品の開発/製造/販売を行っています。また、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、幅広い領域でのSDGsの達成貢献に向けたエネルギーソリューション事業、農業、植物バイオ事業など、オープンイノベーションの展開により新事業の創出・拡大にも注力しています。
Musashi Web Site: https://www.musashi.co.jp/
Musashi Web Site: https://www.musashi.co.jp/